MENU

運営者情報 | どぼくや

どぼくやに訪問していただきありがとうございます。

運営者のツッキーです。

このページではどぼくやの概要と、発信するコンテンツを紹介します。

運営者情報

運営者ツッキー
運営サイト名どぼくや
Twitterアカウント@Tsukki_freedom
Instagramアカウント@tsukki_food_log
連絡先 https://doboku-engineer.com/contact/
ブログ設立2023年4月

どぼくやについて

土木の知識に特化した情報を発信

当サイトでは、土木に関するニッチな情報を発信しています。

土木の知識を身につけるためには様々なことを学ぶ必要があります。

  • 土木構造物の作り方
  • 土木施工管理のやり方
  • 土木工学の活かし方

私は農業土木科の大学院を卒業後、ゼネコンに就職して土木施工管理の仕事をしています。

その経験をもとに、土木技術者として学んだニッチな情報を発信しています。

若手土木技術者に向けて発信

当サイトは、若手土木技術者を対象にコンテンツを発信しています。

私は土木施工管理の仕事を始めた時、毎日のように頭を抱えていました。

  • 土木構造物をどうやって作るのかがわからない
  • 現場監督として何を施工管理しないいけないのかがわからない
  • 大学で学んだ土木工学をどうやって仕事に活かせばいいかわからない

皆さんには、過去の私と同じ苦労をしてほしくありません。

どぼくやの信頼性

当サイトの情報をもとに、「土木技術者として必要な知識」を一から正しく学ぶことができます。

当サイトの記事は土木技術者として働いた経験談だけではなく、土木関係の書籍を参考に書いているからです。

例えば、橋梁関係の記事を執筆する際は以下の書籍を参考にしました。

  • 道路橋示方書・同解説 Ⅲコンクリート橋・コンクリート部材編
  • コンクリート道路橋施工便覧
  • PCアシスタント -プレストレストコンクリート技術者の必携書-
  • フレッシュマンのためのPC講座 -プレストレストコンクリートの世界-
  • PCグラウト&プレグラウトPC鋼材

私はこれらの内容を全て読み込み、橋梁施工について徹底的に学びました。

当サイトの情報を参考にすれば、間違いなく「土木技術者として必要な知識」を身につけることができます。

どぼくやのビジョン

当サイトのビジョンは、「一流の土木技術者」になることです。

建設業界では、技術者の不足が深刻化しています。

2022年建設就業者は前年比で6万人減少しました。

私はゼネコンに就職が決まって安心していましたが、深刻な人材不足を肌で感じて焦るようになりました。

「このままでは建設業界はどんどん衰退していくかもしれない…」

「一流の土木技術者になって、もっと建設業界を盛り上げたい!!」

今後はこのビジョンのもと、皆さんと一緒に「一流の土木技術者」を目指したいと思います。

運営者ツッキーのプロフィール

ツッキー

簡単な自己紹介をします。

  • 20代の男性
  • 本業はゼネコンの土木施工管理
  • 橋づくりの現場監督2年目
  • 土木系資格は技術士補と測量士補(1級土木、技術士、コンクリート主任技士の最速合格を目指してます)
  • 簿記2級とFP3級持ち(意外と土木の仕事にも活きます)
  • 趣味は読書とサッカーと料理
  • 早寝早起きの習慣化に成功
  • Twitterでは土木と趣味についてつぶやいてます
  • Instagramでは食事を記録しています(転勤族を活かして全国の美味いもの探し中)

皆さん、ぜひ仲良くしていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。